スポンサーリンク

 

ユーキャンでね、結構お高い金額をかけて通信をやってる身なんで、これ以上のテキストを購入しようかどうかはかなり悩みました

しかも、アマゾンに登録している私のクレジットカードの有効期限が切れてまして、自分のお金なら悩まずに買うんだけど、オットのカードで支払いになると、ちょっくら躊躇してしまいます。

自分のお金だと躊躇して、オットのお金だったらバンバン使ってしまうしたたかな女になってみたいです(笑)

 

スポンサーリンク

 

もともと、ユーキャンの教材にも、直前に使うような、一問一答的な持ち歩きサイズのテキストがあります。

一応、それを使って、ちょこっと出かけたときとか、子どもを待ってるときとかに開いていたんです。

これね↑

赤シートがついていて、赤字で書かれた答えを隠して解いていけば、かなりの力になりそうな予感

実際、暗記さえしておけば得点源になるものも多く、そういうのを集めているんです。

だけど私には合いません。

というか、ほとんどの人が合わないんじゃないかと思われます!!

というのが、書き込み式なんです。

例えば、語群から選ぶ……とかならわかるんだけど、何にもないところからは何一つ出て来ないという事実

文字の形で暗記してるっていうか、言葉を入れてみて違和感がないのが答えっていうか……。そんな風にしか覚えてないと、全然わからない!!

みんなそうでしょ??

完全に丸暗記したい人にはいいかもしれないけど、私のような「完全に丸暗記はしてないけど、字を見たらなんとなくわかる」って人には全然ダメ(;^_^A

わかってることでもほとんど×です……。

というわけで、直前で気楽にサラッとできるテキストを一冊購入したわけです。

それがコチラ⇩

本当は成美堂のテキストが欲しかったけど、一応浮気したらダメかと思いユーキャンで(笑)

これは、〇×で答えるので、私のように曖昧にしか覚えてない子にはピッタリ!

あんまりにもサラっと読みすぎてしまい、分かってるのに間違ってるのも多いんだけど……。

三女の言語待ちのときとか、長女の塾を待ってるときとか、本当スキマにちょうどいいです。

 

とか言いながら、使いやすさでいうと100点ではあるけど、内容的にはちょっと落ちます

てのが、解説を読んでもよくわからないのが、多々ありまして……。

というか、普通の通信でのテキストの問題よりも、難易度が高いんです。

悪く言えば、引っ掛けばっかりだしてきてるっていうか。

例えばこんなの。「保育原理」のところです。

「子どもの発達過程等に応じた適切な生活リズムをつくるように保護者を指導する」〇か×か?

「保護者を指導」っていうところで×とわかるのですが、最初何も考えてなかったらこれ、かと思ってたんですよ。

解説にも、「家庭と協力しながら、子どもの発達過程等に応じた適切な生活リズムがつくられていくようにする」って書かれてるし、ぱっと見「合ってんじゃないの?」って思っていました。

結局、コレ、保護者を指導する→保育士は関係ないってとらえられるから×なんだよね。

協力ってことは、保護者も保育士もってこと。言われてみたらわかるけど、1回解くだけだと、同じことが書かれてるようにしか思えないし、日本語を理解するまでに時間がかかるんだよね。

他には、「保育実習理論」です。

「『保育所保育指針』の『表現』では、感じたことや考えたことを自分なりに表現する力を養うとしている」〇か×か?

ふむふむ。何度も聞いたことある文章ですよね。だ!

と思って答えを見ると×です……。Why?ですよ、ホント。

解説にはこう書かれてます。

「感じたことや考えたことを自分なりに表現することを通して、豊かな感性や表現する力を養い、創造性を豊かにするとしている」

え?だから〇でしょ??って私は最初に思ったんだよね。

解説を見てもわからない。

というわけで、何度も何度も文章を読み直して、まるで間違い探しをするぐらい、違うところを見つけました

そしてわかったこと。

問題文はあくまで「感じたことや考えたことを自分なりに表現しようとする力を養う」んです。

もっと簡単にいうと、「自分なりに表現する力を養う」。

それに対して解説では「豊かな感性や表現する力を養う」なんですね。

豊かな感性や表現する力を養うのであって、別に自分なりに表現する力は養わなくてもいいみたい

同じことのような気はするけど。

ほら違うでしょ(笑)って気づいたとき、そんな細かいところまで考えなきゃダメなの……?と逆に唖然としてしまったぐらいよ。むずーーーー(-_-;)

ひっかけというのかわかんないけど、この問題集のカラーがこういう系統なんだとわかってなかったから、間違いだらけだったよ……。

でも、一通り解いてみたら2回目はほぼ正解するので(まだ保育原理と保育実習理論しかやってないけど)この一問一答は10周はやろうと思っております。

 

ユーキャンテキストの2周目も、今3科目目の保育の心理学が終わろうとしております。

時間がなくて、ちょっと焦りつつある今日この頃です……。

 

スポンサーリンク