スポンサーリンク

 

6年生の次女のクラスへ、ボランティアへ行ってきました!

学年だよりでボランティア募集!って書いてたので、何も考えずに行ってきたんだけど、来てた人、私オンリーだった(笑)

恥ずかしすぎました(笑)

あと中学校の先生も一人来られてました。

 

スポンサーリンク

 

授業は家庭科ミシンでナップサックを作る授業をお手伝いいたします

第4回中1回目です。

先週、布にチャコペンで印をつけるところまでやっていました

本日することは、

①カラーテープを挟んで仮止めをする(手縫いで2ヶ所)

②縫うところにまち針をとめる

③あき止りまでを両サイド、ミシンがけをする

以上です。

私一人だったら10分ぐらいでできそうな内容を2時間かけて子どもたちはやるわけです(笑)

やっぱりねぇ、感覚が違うっていうかね。常識なのに…!って思うけど、案外子どもは知らない…とかがすっごくあって!

可愛いんだけど、おもしろかった〜〜!

カラーテープを挟んで縫うときも、そのテープに紐を引っ掛ける…って知らずにやってるもんだから、向きを間違えたり、ズレてたり…がなんとも多くて。

仮止めで、後で取るから大丈夫よって言っても、こだわる子はこだわる!!

まち針も、先生が5ヶ所留めてたら同じように5ヶ所留めてるし、うちの次女は、家でも裁縫セット使って何か作ったりしてるから、針が全然足りなくて怒られるかなーって心配してたぐらい。

いや、ぶっちゃけ何個でもいいよ?みたいなね(笑)

あと、私が小学生のときに使っていた学校のミシンと全然違うの

ほら、昔って糸の調節が難しくて、何回も何回もためし縫いをしたじゃない??

そのうちゴロゴロに糸が絡まってきて、やっといい感じに縫えると思ったら授業終了的な?

そういうイメージがあったんだけど、今の子って普通の家にあるようなミシンを使ってるのに驚いた!!

若い先生だったからか、「ボビンケース」も知らなかったのにはびびったけどね。

今はボビンケースなんてものはなく、水平にボビンを入れておしまい。なんとも簡単

それにスタートストップボタンは足ではなく手だし、スピードも速さを選べる

かんたーーーーん!!!

……なのに、子どもはできないんだよね(-_-;)どしてだ??

あんたら、私たちの時代に生まれてたらどーなってたんだ……。

とにかく、あっちこっちで私呼ばれまくり(笑)大人気よ、ホント。

ってほどんど絡んだ糸を外してただけなんだけどね。ボランティアという名の、雑用でした(笑)

一度、ミシンで縫ったところを外すのって、確かに時間かかるよね。

みんなイライラしながらするもんだから、だんだんと布が破れてきたり、外さなくてもいいところを外しちゃったり……。

すばらしく大変だった……。

あと、布がいつの間にか重なっていて、そのまま縫っていくってのがすごい多かった!!

せっかく外しても、焦ってるものだから、押さえをせずに縫ってまたまたやり直し……とか、返し縫いをし忘れてさらにやり直し……とかで、焦る焦る

そんなこんなやってる間に2時間終了。あっちゅー間だったわ。

そして当の次女は、私がいるもんだから甘えまくりでしたーーー。

ママが横で見ててくれないと頑張れなーーーい(はーと)」と可愛く言ってたけど(笑)

あと、「ミシンが壊れてるーーー(本当は壊れてない)」と叫ぶ子も続出でした。

最初に下糸を上糸を使って上に出すところなんか、はずみ車を使わずにまち針を使って出そうとしてる子がいたりしてね、それは壊れてるのではなく、アナタの使い方が違ってますよ。と言いたくなるようなことがたくさん!!

まあ、それなりに楽しかったけどね。

我が子は、私、横で見ていたにもかかわらず、少し目を離したすきにあき止まりを通りこして、布いっぱいまで縫っておりました……

チャコペンが1週間の間に薄まっておりました……。

一瞬それでもいいかと思ったけど、紐を通すところを作るのがめんどくさいということに気付いたので、来週は娘のやつをほどくところからスタートっすわ。

って約束をしてしまったので、来週も行ってきます。

本当は誰も保護者がいなかったから、来週は行かなくてもいいかな〜って思ってたんだけどね(笑)

 

ちなみに家ではただいまペンケースを作っております。

ホームステイに来てくれる、Julia(仮名)にプレゼントする予定をしております。

お金を払ってのプレゼントってあんまりよろしくないみたいで。

お互い気を遣うからってことらしいけど、だからって手ぶらで帰すわけにはいかないので、長女とお揃いで作ってまーす。

……量産して、ミンネとかで売ろうかしら(笑)

↑1時間ちょいで完成(笑)アイロンあててないので、ちょいとしわくちゃや(;’∀’)

 

スポンサーリンク