子どもの保健へ入りました。4冊目です。
子どもの保健は、保険知識から13問程度も出るとゆう。そして障害に関してが2〜3問、資料に関してが2問、あとは保育の発達援助や制度・法令についてが2問ってところです。
ってことはこの保険知識とやらを攻略していけばいいっちゅうことですな。
はっきり言ってここはそこまで苦労はなさそう。
だって、病気、大概やっちゃってくれてますもん(笑)うちの子たち。
それに予防接種もそれなりに(忘れてるのもあるけど)受けてるし、母子手帳に書いているぶんぐらいは何とか覚えてる。
だけど!一番末っ子の長男くんのときと、色々変わってたりするので、それがちょっとやばい(;^_^A
つか、そんなん次に産んでないと知らないことばかりなんすけどーーーー。
まあ、長女から長男も変わってるのいっぱいあったけどね……。
長女のときは日本脳炎なんて打ってくれる病院なかったしね〜。
長男のときにもなかった、B型肝炎とか、いきなり言われても困るー!(笑)
今更知ったところで受けることもできないし。
とにかく、この機会にキッチリと覚え直しだな。
でもコレ、まだ子育ての経験のない学生さんとかはちょっと苦労しそうな感じはあるから、実際に子どもと日々接していてよかったわ!
あと、発達についても、新生児のことから思春期までも大体どんな感じかもわかる。
ついでに言うと、発達障害のこともまた出てきており、そこも大体わかる。
この辺はダテに4人育ててませんよってことで、得点源になったらいいんだけどね〜。
というわけで、細かい内容たち。
子どもの保健、ちょいと分厚くて207ページまであります。
レッスンは27まで。
レッスン1〜3が子どもの健康と保険の意義、レッスン4〜8が子どもの発達・発育と保険、レッスン9〜12が子どもの疾病と保育、レッスン13〜17が子どもの精神保健、18〜21が環境および衛生管理ならびに安全管理、レッスン22〜24が健康および安全の実施体制、レッスン25〜27が保健活動の計画および評価。というところ。
これを同じように8日で攻略いたします!!
夏休みに入ったから、勉強時間はできるような気がするけど、子ども達が引きこもりになってしまうから、この暑い中どこかに連れて行ってあげなダメよね〜。
ばあちゃんに丸投げしてもいいかしら(笑)
あ、ユーキャンから、以前提出した「保育実習理論」の添削問題が返ってきておりました。 自己採点通り、16点(80点)でしたぁ。
自己採点と一緒だったんだけど、よくよく見てみると、思いっきり間違ってるのに、〇にしてるのがありました〜(笑)
この問題なんだけど、私、めっちゃ自信もあったから、あんまりよく考えずに〇したんだよね。
下手くそな鍵盤も書いて、ヘ長調から長2度だから「ト」のところに思いっきりチェックしてるのに、なぜか選択肢のところを見たら「イ長調」に〇してるという……。
ホント、今気づいたんよ。最初採点ミス?って思ったぐらい。
でも実際は、私の変な思い込み……「イ」が「ト」に見えてたという……。
そして合ってないのに〇しちゃってるし(笑)
本当こういうミス、止めてほしい〜。って私だけど。
カタカナが読めれないって、ケアレスミス以上のミスだわよ。
ちょっくら(かなり)ショックなんですけど!
んで合ってると思っていたところが間違っているってことは、間違っていると思ってるところが合っていたわけなんだけど……。
ちょっとコレ納得いかないんだけどどうかしら??
「乳児院」のところなんだけど、「乳児院における家庭環境の調整は、乳幼児の家庭の状況に応じ、親子関係の再構築等が図られるように行わなければならない」コレ、〇だと思いますか??
最初、この問題を解いたときは「〇」にしてたんだけど、テキストで調べたら「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」第45条第4項で「児童養護施設における家庭環境の調整は、児童の家庭の状況に応じ、親子関係の再構築等が図られるように行わなければならない」ってなっていたんだよね。
下線を引いたところね、乳児院→児童養護施設、乳幼児→児童ってなってるから、「あ、これって×だったんだ」と思って×にしたら、解答は〇になってるんだよね。まあ、どうしてかしら。
こーゆーなんちゃら法何条的なやつって、そのままの言葉じゃないとダメって思っていたから、全然腑に落ちないんですけど!
それだったら、保育士保育指針でも、言葉が違ってても、意味さえ正しかったら〇にしてほしいもんだわ!!
乳児院と児童養護福祉施設は同じなのかもしれないけど、でもやっぱり同じでも言葉は変えたらダメだと思うなぁ〜。
って言っても仕方がないんだけどね。これこそ質問してみることにするかな……。
ところで、仲良くしているOちゃんからも、「保育士の申込してきた〜」ってメールが来ました。
これで二人とも逃げられないってわけです(笑)
Oちゃん、9月から職場復帰するし、1科目でいいから、私の方が合格科目多いように……とお祈りしております。
これで私のが全然不合格なら、何やってたんやって話だし……そうなったら、オットにも長女にも私、バカにされかねない……。ああ〜、頑張らねば……。
というわけで、本日の分、やっつけてきまっす!!