今回のこの雨。一体何の雨だったの?
台風?梅雨??とにかく、よく降りました。
本当にもうね、そんなすごい雨になるとはつゆ知らず……。
というのも、ここ、岡山ってほとんど災害がないんですよね。
台風もほとんどこないし、警報もほとんど出ない(多分警報で学校がお休みになったことがない)
そんな場所だったからね、きっとみんなそんなに危機感持ってなかったんだと思う。
先週の金曜日は大雨洪水警報が出ていたけれど、幼稚園〜中学校まで普通にありました。
岡山では、単なる大雨洪水警報だと学校がお休みにならないんだよね。
「暴風」警報がプラスされて、やっとお休み。
そしてその暴風警報が発令されることはめったになく……。
まあ、金曜日も普通に学校はあったわけです。
そんなこんなで異変に気付いたのは夕方になってから。
神戸にいる妹からメールが来ました。
「岡山、特別警報出てるし、大丈夫?」って。
は?特別警報??
そこで初めて特別警報という言葉を聞き、何だろうと思いながらのほほんとテレビを付けたら、なんだかあっちこっちでどえらいことになっているのに気付きました。
うちのオットは玉野市というところへお仕事へ行ってるんだけど、玉野市はその時にはすでに避難指示が出ており、びっくりしてオットに電話するもつながらない。
こういうときってイヤな予感しかしなくて、胸騒ぎもしたけど、やっとつながったオットも、特別警報なんぞが出ていることを知りませんでした(笑)
まあ、無事で良かったよ。
実は我が家のすぐ近くに結構デカメな川があります。
そして我が家は平屋。
できるだけ2階にいてください!って言われても、2階なんてない。
そのときは岡山市にも避難指示が出ており、コレって家にいたら危険なのか?小学校とかに避難した方がいいのか??ってかなり悩んだよーー。
まあ、決め手は、小学校まで約3キロ。
こんな大雨の中、子どもゾロゾロ連れてたどり着ける自信が全くなかったので、諦めました……。
川が氾濫し出したら、それでも歩かねば……と思っていたけど、ここの川はレベル4止まりで、なんとか氾濫せずに済みました。
実は40年近く前、それこそ同じような大雨が降り、うちが浸水したことがあったそうな。
そのときに、堤防を数メートル高くしたらしく、おかげで氾濫レベルに達しなかったんだろうな〜と思う。
ホント、ここの川が氾濫したら、我が家は即アウトだと思うので……。
それにしても、携帯の緊急速報が夜中に何度も鳴って怖かったな〜。
ドキドキしすぎて心臓に悪かったわ。
翌日は、オットも仕事を遅刻していくとゆーので、ちょっと外へ行ってみました。
外に出て思ったことは、田んぼも道路もすべて川になってました……。
川なんて河原?との区別が全くなくなってるし、道路も普通の靴で歩けるようなレベルでない。
5キロほど行っただけでも、浸水している家がいっぱいあって、改めてことの重大さに気付きました。
テレビでも行方不明者や死者が増えてきて、見てるだけで恐ろしかったよ〜。
倉敷の友達も総社の友達も避難してるって言ってた。大丈夫なんかな〜。
この大雨のことも「西日本豪雨」とかって名前が付いちゃってるし、歴史に刻まれる出来事になるんだよね。びっくりだわ。
日曜日はすっかり雨も止んで、良いお天気ではあったのに、大雨洪水警報は解除されないままだったので、どこも行かずに家でまったりしておりました。
子どもたちも、せっかくのお休みだから遊びに行く!って言ってたけど、「警報出てるんだよ……」となだめました。
そして、あっちこっちの被害の様子をテレビで見せました。
色々支援物資が足りないからってラインで拡散メールが来たり、床上浸水したお友達の片づけの手伝いに行った友達からのメールが来たりで、私もこんなことしてる場合じゃないんだろうな〜とは思うけど、結局思うだけで何もできずでした。
だって近づくのでさえ怖いんだもの(-_-;)
しかも車で通れるかどうかわかんないし……。
まあ、でも土日で本当に良かった。これもし、平日だったら、子どもが帰って来れなくなるところだったよ……。
今日月曜日は、岡山市教育委員会から「7月9日(月)は、児童生徒の安全確保のため、岡山市立の小学校・中学校・高等学校は全て臨時休業となります。天候にかかわらず外出は控え、家庭学習など安全に過ごしてください」と言われたため、学校はお休みです!!
もちろん幼稚園も。
こんなに天気がいいから不思議なんだけど。
長野に住む友達から5年ぶりにメールがきたり、ちょっと嬉しいこともありました。
みんな心配してくれてありがとう〜。我が家はみんな無事です〜〜!!
だけど、結構周りで被害ある人も多いのも事実なので、今できることを考えて行動しようと思ってます。
最後に、今回の大雨で、被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早いご回復をお祈りいたしております。