スポンサーリンク

 

現在小学2年生の次女。
生まれつき重度の卵アレルギーがあり、産まれたときから卵除去の生活をしています。

もともと長女が卵アレルギーだったので、次女も離乳食が始まる6ヶ月の時に血液検査をし、そのときに陽性が出てからというもの、卵を食べたことはありませんでした(私に内緒でコッソリ食べてたときはあったみたいですが)

 

スポンサーリンク

 

長女は年中のときに治りました。今でも生卵はダメだけど、生卵なんて普段からそんなに食べる機会も少ないし、生活に支障もないのでそんなにも気にも留めてないんですが、次女にいたっては未だに食べられないっていうのが、どうも先が見えないような気がして……。血液検査の数値は悪くなってるときもあったし。

定期的に病院へも通っているんですが、肌の状態を見てお薬をもらうだけ。

そんなときに、最近は「少しずつ食べさせて治療する」負荷治療というのを知りました。
病院の先生に相談したら、今まで除去を続けてきてるのなら今後も除去をした方がいいと言われましたが、このまま血液検査で数値が低くなるのを待つよりもやってみたいと告げました。

今までは皮膚科の方へかかってたのですが、小児科の先生を紹介してもらい(病院は同じです)次女の食べながらの治療を始めることにしました。

詳しいことはこれから書いていきます。
卵アレルギーのあるお子様をお持ちのママさんの助けになれば幸いです。

 

スポンサーリンク