スポンサーリンク

 

というわけで、届きました。ユーキャンの保育士講座です。

ドドーンと(笑)

重さ4.5キロありました。おもてぇぇぇ。

その時点でちょっと不安要素大(-_-;)

実は4月に受けた友達、幼稚園の教員免許を持っているので、7科目の受験だったんだけど、ついこの間、発表があり、なんと全科目合格

 

スポンサーリンク

 

すげぇぇ!私も後を続きたーーーい!!

とは思うものの、そんな簡単に受かるわけでもなく……。

一応、保育士のことを知らない人へ、基礎知識として書いておくね!!

保育士の試験は年に2回あります!

科目は9科目。全て6割以上の点数で合格になります。

一回で全部合格しなくてもよく、合格したのは3年間有効らしいので、3年かけて1〜2科目ずつ受けていってもオッケーです!という試験だそうです(笑)

 

9科目。普通に多いです。

まあ、一科目の教材はそこまで分厚くないので、苦労はしないのもありそうな感じもするようなしないような……(どっちだ)なので、まあ、勉強次第かな〜って感じ。

とりあえず次回10月20日と21日と2日間あるので、受けるだけ受けてみようと思っています!(何科目受けても、値段は同じらしい)

というわけで9科目。

1.保育の心理学

2.保育原理

3.児童家庭福祉

4.社会福祉

5.教育原理

6.社会的養護

7.子どもの保健

8.子どもの食と栄養

9.保育実習理論

と盛りだくさん。

とりあえず、何とか行けそうな気がするのが「子どもの食と栄養」。一応4人を子育てして離乳食もちゃんと作ってきているので、栄養なんかについても大丈夫!なはず。

子どもの保健」も、生まれたときの様子なんかから、予防接種や発達障がいのこと、思春期の娘までいるので、この辺もいけそうな気はする。

保育実習理論」も実際に子どもに作ったお話をしたり、ピアノを弾きながら歌ったり、それなりにかかわってきてるので、いけるかな〜?私も吹奏楽経験者なので、多少の音楽もわかるし

逆にヤバいと思うのは、「保育原理」。「保育所保育指針」とか言われる、超めんどくさい超ためになる保育士さんのマニュアルみたいなものがあるんだけど、改定改定でややこしい

しかも最初に保育園を作った人の名前とか……知らんぞーーー!って叫びたくなる(笑)

そういう歴史的要素があるところはかなりヤバい。しかも何だかアラフォーに突入して、記憶力、理解力が低下してるので、記憶にとどまりそうにないから、あんまり早くにしない方がいいかも知れない……。

宅建の勉強をしていた10年前とはわけが違うよね……(遠い目)

 

教育原理」は教員免許を取ったときに勉強したから、何とか大丈夫そうだけど、対象年齢が違うから全部覚え直し!(;’∀’)

あとの福祉的なものはまだ全然読んでないから、どんなかな〜ってところ。

それもまあ、そんなに難しそうではない感じ??

本当頑張れば受かりそうな印象はあるけど、家事育児忙しいのに、これ以上どうやって時間を作れというのだっていう感じではあります。

オットはまったくアテにならないので、困る〜((+_+))

 

そうそう、今ちょっと悩んでることがあるんだけど、コレって最初に勉強する科目を決めておいた方がいいのかな

ユーキャンでは、一応標準学習期間が1年になってるから、なんぼなんでも4か月後に全科目合格は難しいと思うのね。

だったら、4か月後は5科目のみの受験……とかの方がいいのかなと。

でも、受けたら、もしかしたら勉強してないのも受かるかもだし!やっぱり受けるべきよね??

でも欲張って全科目受けて、すべて不合格……なんてことももちろんあり得るわけでして……そうなったら超悲しい!

あと、簡単そうなのから手を付けて行くべきか、難しいのからやっていくべきなのかも悩むところ

だってせっかく難しいのを受かっても、簡単と思ってたのが全然受からなくて3年間経ってしまったら、それは無効になるわけでしょ??

ああああ、そんなのヤダーーーー!!

って、色んなことがグルグルしてるわけです……。

 

実は保育士試験を受けようとしてること、ベラベラとOちゃんに話したんだけど、なんとOちゃんも10月受けるってゆうてますーー。Oちゃん岡大出身です……見るからに賢そうです……

なので、私一人がズタボロの結果にならないように、頑張りたいと思います!

Oちゃん……勉強は1週間ぐらいしかするつもりない!とかって言ってたけど……そんなこと言いながらコッソリ努力してるアレよね??

私、この4か月は英語はするつもりないけど、英語を勉強してた時間を充てると、ソコソコ時間取れると思うのね。

それでほとんど不合格だったら……と思うと、本当モチベーションダウンですよ。

 

というわけで、次回からは実際の勉強の様子をアップしていきたいと思います!

 

その前にホームステイの子が来るので、まず準備をしなきゃならない……。

 

スポンサーリンク

 

ブログランキングに参加しました。

クリックしていただけると、泣いて喜びます♪


育児日記ランキング